世界の旅 ⇒ Saipan |
北マリアナ諸島とは、グァムを除くすべてのマリアナ諸島をさし、サイパン・テニアン・ロタが主な島となります。 1521年、マゼランが来島したことからスペイン領となり、その後北マリアナ諸島を含むミクロネシアの島々は植民地争奪の的となりました。 第二次世界大戦では住民をも巻き込む激闘の舞台となり現在もその戦争の傷跡が残されています。 |
| ||||||||||||
サイパン国際空港から車でわずか5分という近距離に「Coral Ocean Point Resort」があります。 深夜に成田から到着しても、あっという間にホテルの部屋へ。 このホテルは18ホールのゴルフ場が併設されていて、フェアウェイに沿って2階建てのコテージが連なっています。ベランダからは全室オーシャンビュー。 ただし、とにかく古いようで、部屋の綺麗さや備品等に期待してはいけません! |
サイパンの魅力は何と言っても、青い海と真っ赤な花炎樹(フレームツリー)。そのコントラストがとても綺麗でした。 サイパンの中心街である「ガラパン」までは、ギャラリアの無料シャトルバスが1時間おきに各ホテルを巡回しています。20分ほども乗ると観光客で賑わうガラパンに到着します。 コーラル・オーシャンホテルでは、和風レストランが一軒と朝昼用のスナックが一軒のみで、外に出ても何もありません。 ですから、このシャトルバスに乗って出かけるしかないようです… |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
ホテル併設のゴルフ場がベランダの前に広がっています。 緑の芝と真っ赤な花炎樹とエメラルドグリーンに輝く海… 海と同じ青い空に白い雲が流れていきます。 2日間はこのホテルのコースでゴルフを楽しみ、あと2日間は車で30分ほどの所にある「LaoLao Bay Golf Resort」でまた一味違ったゴルフを楽しみました。 ゴルフ場の詳細は、「世界でゴルフ…Saipan」へ... |
↑ 2枚目の画像は、LaoLao Bay Golf Clib です |
サイパンの中心街は「Garapan」です。 島内には公共交通機関がないので、ギャラリアから各ホテル間を往復しているシャトルバスを利用します。 スーパーマーケットもあります。ミネラルウォーターやパンなどはここで調達すると安上がり! ガラパンには日本食からステーキ、シーフードなどのレストランが並び、夜ともなれば観光客で賑わっています。 初日にシーフードレストランへ行ってみました。→ 感想は、まぁまぁ…かな! |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
最終日の午前中は島内観光にあてました。 朝8:30に観光バスがホテルまで来てくれます。もちろん事前予約が必要。 戦争を抜きにしては語れないサイパン…その傷跡が今なお痛々しいほどに残されていました。 サイパン最北端のマッピ岬にあるバンザイクリフ… 太平洋戦争で兵士や民間人がこの岬に追い詰められ自決した悲劇の岬です。 天皇陛下万歳と叫びながら身を投じたためこのように呼ばれています。 | |||||||||
バンザイクリフ1 |
バンザイクリフ2 |
バンザイクリフ3 |
バンザイクリフ4 |
バンザイクリフ5 |
ラスト・コマンド・ポスト… 日本軍最後の司令塔跡です。 この洞窟で最後の総攻撃命令を出し、自らが自決しました。 このマッピ山山頂はやはり追い詰められた人々が身を投じた自決の丘と呼ばれています。頂上に展望台があります。 司令塔跡の前には、ゼロ戦の飛行場跡があり、朽ち果てたゼロ戦が戦争の悲劇を私達に訴えかけているようです。 | |||||||
ラスト・コマンド・ポスト1 |
ラスト・コマンド・ポスト2 |
ラスト・コマンド・ポスト3 |
ラスト・コマンド・ポスト4 | ||||
ラスト・コマンド・ポスト5 |
ラスト・コマンド・ポスト6 |
ラスト・コマンド・ポスト7 |
バードアイランド… サイパン北東部。珊瑚礁の入り江にある小さな島です。 以前は沢山の海鳥が生息していたようです。 パウパウビーチ… 帰りがけに立ち寄ったビーチです。地元の人たちが海水浴に来ていました。 水の色が綺麗です!↓(クリックで拡大表示) | ||||||
バードアイランド |
パウパウビーチ1 |
パウパウビーチ2 |
今回は簡単な島内観光を試みましたが、サイパンと言えばやはり「海」でしょう。
ダイビングはちょっと無理ですが、マニャガハ島観光は次回のお楽しみということに・・・
ゴールデンウィークということもあってか、ガラパンの町は日本人観光客ばかりが目につきます。
日本語の看板、日本料理など、歴史と照らし合わせても、日本との関わりは大きいのでしょう。
日本からわずか4時間足らずで行けるサイパンの魅力をもっと探ってみたいと感じた旅でした…
「オアシスを求めて」より… 第39話 「もしかして、熱中症?」 | 旅程表 |