お疲れ様旅行 |
ブラジルから帰国した最初の一年は、生活を軌道に乗せる為の諸々の事に追われていました。 前半は荷物の整理やら、主人とのペルーの旅。 後半は長男の受験に翻弄された日々だったと言えます。
小学4年生から日本を離れた5年間の空白は、彼にバスや電車の乗り方から教えなければなりませんでした。
海外での悠々とした生活が一変し、学校風土の違いからストレスも溜り、彼なりに苦しんだ一年であったろうと思われます。 そのような中での受験…過保護と気づきつつも私は彼に思いっきり関わる事にしました。 今思えば、長男に関わった最後の母親としての大仕事だったかもしれません。 そのような訳で受験が終わると本人より私の方が疲れて、全身の力が抜けてしまいました。 今思うとおかしな話です!
1995年4月 長男が高校に入学して間もなくの頃。 ロスから東南に180km、車で約2時間位離れたパーム・スプリングスへお疲れ様旅行に出かけました。 誰がどうしてお疲れ様なのかよく分かりませんが、まあとにかくそのような名目で主人と二人、重いゴルフバックを担いでの久々の旅に… |
 |
砂漠の中に忽然と開けたパーム・スプリングス〜温泉とゴルフで有名なリゾート地です。 300を超えるホテル、700ヶ所とも言われるゴルフコースが有ります。
ホテルに着くや否や、とにかくゴルフがしたくてコースへ… ホテルは「The Westin Mission Hills」 すばらしい設備の5星! そして、部屋の窓からは緑のフェアウェイが一面に広がっています。 じっとなんかしていられません! 真夏のような暑さも気に留めず、旅の疲れも何のその…荷解きもそこそこに、まずはゴルフを…
コースのずっと先に「サン・ファシント山」がそびえています。 ひとけの無いコース、広々とした自然の中でゆっくりゴルフを楽しんでいると、人間らしさが戻ってくるようなそんな気がします。
ダウンタウンへはホテルから車で20分位。小さな町ですが、メインストリートの両側には劇場やブティックが並びとても賑やかでした。
パーム・スプリングスの北西に「ヨシュア・ツリー国立公園」があります。 私達は行きそびれましたが、砂漠に生きる動植物が見られる珍しい国立公園だそうです。
この砂漠の中のホテルに5泊しました。ホテルとダウンタウンを行ったり来たり。それ以外はどこへも行かず何もせず、ただひたすらゴルフに明け暮れていました! 命の洗濯をして充電もたっぷりです。 |
帰路、サンフランシスコへ…… |
22/01/2002 |
|