レンタカーで悪戦苦闘 |
2004年の夏休みは、アトランタ経由フロリダのマルコ島へ・・・
出発の数日前、ネットでレンタカーを予約しようと、あちこちの値踏みをしていました。
誰でも知っている かの有名な「ハ○ツ」にすればいいものを、ちょっとお値段が安いからとアメリカのレンタカー会社に決めました。
アトランタ空港の1階ロビーにレンタカーのカウンターがあります。
かれこれ30分ほど待たされて、ようやく手続き完了。
もう車に乗れるのかと思いきや、空港からレンタカー会社のシャトルバスに乗せられておよそ10分。
やっと車のシートに座って、やれやれ・・・
何しろ、自宅を出てから16〜7時間経っています。もうとっても疲れてます。
でも、ここからが緊張の連続!
地図オンチの私にとって、助手席で右だ左だと土地勘もないのに言える訳がありません。 ましてや、老眼でよく見えないのに・・・
最悪なのは、スタートしてすぐ環状線に入りました。 知らない土地で環状線の地図を見ながら、今走っている方向が North なのか? South なのか ? そんなことどうしてわかるのでしょう?
手元で地図がぐるぐる廻る!
アトランタに着いて早々に夫婦喧嘩・・・
おおよそそんな事になるだろうと見当はついていましたが、やっぱり原因はナビでした!
それでも何とか仲直り。助け合いの精神がなければ旅の成功は有り得ません。
気を取り直して何度も地図とにらめっこ! その間も車は時速80キロで飛ばしてます。
もしかして… 反対に走ってる? でもそこが環状線の良いところ。
ちょっと遠回りでしたが、やっと Stone Mountain の案内が出てきました。
これで一安心。また、やれやれ・・・
4日後、アトランタからフロリダのフォートマイヤーズへ移動のため、空港で車を返します。
空港なら案内がたくさん出ていて、飛行機のマークに従って行けば大丈夫とのんびり構えていました。
ところが、空港の Car Return のエリアにその会社がないのです。
いくら探しても見当たりません。
3回ぐらい空港の周りを廻って、だんだん搭乗の時間が近づいてきます。
ようやく見つかりました! その会社だけかなり遠いところ、それもとても分かりにくいところにポツンとあります。
でも無事に返せて、搭乗の時間にもまだ大丈夫・・・
またまた、やれやれ・・・!
教訓 その2 レンタカー会社は、値段で決めてはいけません!
やっぱり 黄色い看板でとっても目立つ、かの有名な「ハ○ツ」にしておけばよかった!
|
25/09/2004 |
|