四季・今どき… |
高尾山 紅葉 |
2002年11月9日、お天気は良いのに少々風の強い土曜日 高尾山へ紅葉を見に出かけました。どこもかしこも綺麗に色づいていると期待して出かけたのですが、少〜し早すぎたようです。 それでも、山頂では真っ赤に染まったもみじが私たちを迎えてくれました。 山頂はまるでお花見のような賑やかさで、ここかしこでお弁当を広げています。 高尾山への行き方やコースについては、高尾山公式ホームページをお勧めします。 |
京王線高尾口駅下車後、ケーブルカーに乗り場のある清滝駅へ・・・ 山頂までのコースは6通りあります。どれを選んでも大体片道100分程度。 |
|||||
|
|
| |||
だらだらと上り坂が続き、ようやく金毘羅台に到着。倒木をベンチ代わりに一休み… |
山道の途中、可愛らしいお地蔵様に出会いました。真っ赤な帽子が印象的! | |||||
|
|
| |||
広々とした平坦な道を冷たい風が通り過ぎます。タコスギという樹齢400年の大杉がありました。 |
登り下りを何回か繰り返しているとつり橋がありました。 そして、ようやく山頂に到着! 大して広くない山頂は、紅葉見物の人達で賑わっていました。 |
|||||
|
|
|
|||
山頂で昼食にします。ござを敷いて大鍋をつつき、ほろ酔い加減のグループも… |
何だかんだ言っても、山頂のもみじは真っ赤に色づいてとても綺麗でした。 お腹もいっぱいになったので、そろそろ帰ることに。帰り道は、「稲荷山コース」へ・・・ |
|||||
|
|
|