四季・今どき…



2003…お正月



ここ数年 年末も年始もお天気続きでしたが、今年は大晦日から冷え込んで元旦の朝は小雪がちらほら・・・

お重に詰めたおせちとお雑煮。テレビのお正月番組を笑いながら見る・・・。
そんなお決まりの三が日が過ぎ、ちょっと太ったんじゃない? と恐る恐るヘルスメーターに乗る・・・出るのはため息ばかり!

1月5日、お正月休みの最後の日に、お天気も良いのでぶらぶらと目黒の祐天寺まで歩いて初詣に出かけました。
途中 駒沢競技場の脇を通り過ぎましたが、高校サッカーの全国大会準々決勝が行われるようで、大勢の人と車で賑わっていました。

駒沢競技場へ行く途中に「向井潤吉アトリエ館」があります。久しぶりに立ち寄ってみました。
向井画伯がアトリエとして使っていた家をそのまま美術館として向井画伯の絵画を常設しています。
ここは「世田谷美術館の分館」となっています。
アトリエ館入口 アトリエ館入場券

山居立春 1975年作 春映 1976年作
山居立春 春映




賑やかな駒沢公園から駒沢通りを目黒へ向かって真っ直ぐに歩きます。
世田谷の高級住宅街として知られている柿の木坂を過ぎ・・・東横線の学芸大学を過ぎ・・・
歩くこと約1時間。祐天寺が見えてきました。
日曜日なので初詣客で賑やかかと思いきや、境内はがらんとして淋しい限り・・・
皆、どうしちゃったの・・・?
祐天寺 祐天寺境内 祐天寺の鳥居
祐天寺 祐天寺境内 鳥居




祐天寺でのお参りを済ませ、駒沢通りをさらに恵比寿へ向かって歩き始めました。
旧山手通りを渡って、代官山へ・・・
ちょっと洒落たお店が並んでいます。お正月を感じさせる「福袋」が店頭のワゴンを飾っています。

恵比寿駅が見えてきました。とっても長ーいエスカレーターで上へ・・・
そして、AirPortを思い起こさせる動く歩道で「ガーデンプレイス」へ・・・
バカラの美しい輝きを見る為に・・・・・
バカラのシャンデリア ガーデンプレイス バカラのシャンデリア2




ガーデンプレイスの39階でランチを頂きました。
少し雲が多く富士山こそ見られませんでしたが、新年に相応しい素晴らしい眺めにしばし見とれていました…
羽田飛行場方面 新宿高層ビル群
羽田飛行場方面 新宿高層ビル群