四季・今どき… |
木曽路 ・・・ 2004 春 |
2004年5月のゴールデンウィーク後半に、木曽路へ行ってきました。往復の中央高速は予想に反して渋滞を免れ、かなり順調に流れていました。予想外だったのは、大雨と寒さです。 予定では、妻籠宿から馬籠宿まで中山道を歩く予定でしたがその区間を車で移動。そんな悪天候でも観光客がいっぱいでした! |
![]() |
【 寝覚ノ床と裏寝覚 】 | |||||
5月3日、奈良井宿観光の後は、さらに車を南へと走らせます。木曽福島を通り過ぎ、長い福島トンネルを抜けて「寝覚ノ床」へ… この頃から観光客もだいぶ増えてきました。心配したお天気も小雨程度に落ちついています。 裏寝覚のエメラルドグリーンの水の色は、ほんとに綺麗でした。寝覚ノ床では、浦島堂まで結構険しい岩山を歩いていかなければならず、怪我を恐れて断念! |
|||||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
【 木曽の山並み 】 | |||
|
|
【 妻籠宿 】 | |||||||
5月3日、寝覚ノ床の観光を終えてちょうどお昼時。木曽に来たからには、もちろん美味しいお蕎麦をいただこうと期待したのですが、お店選びは、ちょっとはずれ… 南木曽 妻籠宿へ向かいます。雨も大方上がって時間的にも観光客の車でパーキングはどこもいっぱい! 妻籠宿のスタートは、藤の花が咲き藁で作られた大きな馬が飾られているお店が目印です。 |
|||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
【 男滝・女滝 】 | |||||
5月4日、朝から大雨! 全国的に雨なのだからしょうがない… と、あきらめムードで南木曽の「馬籠宿」へ向かいます。 妻籠宿を通り過ぎ、時折 中山道と交差しながら峠を越えていきます。途中で、「男滝・女滝」に立ち寄ってみました。 |
|||||
|
|
|
【 馬籠宿 】 | |||||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|