四季・今どき… |
春の京都 その1(嵐山) |
[サムネイル画像の上でクリックすると、拡大写真が見られます。] |
2005年4月 もう桜の時期も終わり、ゴールデンウィーク前の京都は観光客も幾らか少ないのでは・・・と思いながら、宿の近くの「渡月橋」へ着くと、どこのお店も人でいっぱい! 橋の袂の交差点は元気のいい人力車と車が行き交っていました。 さすが、京都ですねぇ〜 |
|||||||
|
|
|
|
|
![]() | |
|
天龍寺では天井に描かれた「雲龍図」を拝観。「八方睨み」の龍として描かれているそうですが、いささか迫力に欠けました。拝観料500円はちょっとお高いのでは? 右は、「宝厳院」→ |
|
|
さわやかな初夏を思わせる風の音が、竹林に響き渡ります。 |
|
|
|
|
|
|
|