四季・今どき…
栃木の桜と足利フラワーパーク
[サムネイル画像の上でクリックすると、拡大写真が見られます。]
2007年のゴールデンウィーク前半は、栃木の矢板カントリーでゴルフを楽しみ、紫塚ゴルフクラブに移動して温泉とゴルフを満喫しました。
矢板カントリー1
矢板カントリー2
紫塚カントリー
帰りがけに「足利フラワーパーク」へ立ち寄ってみました。
友人から「フラワーパークの藤棚は素晴らしいよ」という評判を聞き、東北自動車道を佐野藤岡インターで降りて走ることおよそ30分。
アウトレットへ行く若者達とフラワーパークを訪れた中年組みの車が行き交い、道路は渋滞!
「しまった!」といささか後悔しながら、さりとて後戻りも出来ずにのろのろ運転でようやく到着。
畑じゃないかと思われる場所が臨時駐車場に早代わりしていて、そこから10分ほど歩くとフラワーパークの入り口があります。
世界一といわれるだけあって、そこかしこに藤の花。500畳敷きの大藤棚を楽しみにしていたんですが、満開にはもう少し時間がかかりそう。
長さ80mの白藤のトンネルもちょっと満開には早かったようです。それでもすごい人出でした。
フラワーパーク風景1
大藤棚
藤とツツジ
フラワーパーク風景2
フラワーパーク風景3
フラワーパーク風景4
フラワーパーク風景5
藤の花
フラワーパーク風景6
ツツジ
フラワーパーク風景7
藤の紫とツツジの赤が鮮やかで、思わず「きれい!」の連発。
人混みは苦手なのですが、久しぶりにお花をたっぷり観賞した一日でした ♪