四季・今どき…

別府温泉 地獄めぐり
2008年9月中旬 別府温泉へ行ってきました。昼少し前に別府駅に到着。旅館へ行くにはまだ早かったので、「地獄めぐり」の観光ツアーに参加してみました。

「海地獄」「鬼石坊主地獄」「山地獄」「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」、そして少し離れた場所にある 「血の池地獄」と「龍巻地獄」。合わせて8種類の温泉を見て回れます。

[サムネイル画像の上でクリックすると、拡大写真が見られます。]
入り口 地獄めぐり入り口・・・ここからスタートです!

海地獄1 海地獄2 海地獄・・・ その名にふさわしくないコバルトブルーの美しい温泉です。

鬼石坊主地獄1 鬼石坊主地獄2 鬼石坊主地獄・・・灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事からそう呼ばれているようです。

山地獄 山地獄・・・山のいたるところからモウモウと噴気が上がっています。

かまど地獄1 かまど地獄2 かまど地獄3 かまど地獄・・・泉温90度の温泉が噴気とともに湧き出しています。
1丁目〜6丁目までさまざまな湯の池があります。

砂蒸し足湯 砂蒸し足湯・・・3種類の足湯めぐりができます。

鬼山地獄1 鬼山地獄2 鬼山地獄・・・別名「ワニ地獄」とも呼ばれ、温泉熱を利用してワニの飼育をしています。

白池地獄1 白池地獄2 白池地獄・・・噴出する熱湯は無色透明で、池に落ちると青白く変化するそうです。

血の池地獄1 血の池地獄2 血の池地獄・・・日本で一番古い天然の地獄で、「赤い熱泥の池」です。

龍巻地獄1 龍巻地獄2 龍巻地獄・・・別府市の天然記念物に指定される間欠泉です。
噴出は30〜40分間隔で、豪快に噴出します。