四季・今どき…

2018-7月 京都 祇園祭

[サムネイル画像の上でクリックすると、拡大写真が見られます。]

2018年7/16〜19 まで4日間 京都の祇園祭を見に行ってきました。連日38℃を超すような猛暑の中、河原町三条の沿道で山鉾巡行を見ていました。
京都の暑さは尋常ではなく、熱中症を心配しながらの観光でした。

【前祭 宵山】
宵山1
宵山2
宵山3
宵山4
2018年7月16日、宵山です。
まだ明るいうちに八坂神社へ。
鉾が四条通に並んでいます。 日が暮れて、沢山の人が四条通に出てきました。 四条通は歩行者天国になります。

【前祭 山鉾巡行】

朝9時ごろに河原町通と三条の交差点近くに陣取り、鉾が来るのを今か今かと待っていました。
前祭 山鉾巡行1
前祭 山鉾巡行2
前祭 山鉾巡行3
前祭 山鉾巡行4
17日は朝9時に四条烏丸をスタートした巡行が河原町通を通過するのは11時ごろでした。 内輪と水と帽子は必須です!
前祭 山鉾巡行5
前祭 山鉾巡行6
前祭 山鉾巡行7
前祭 山鉾巡行8
すべてを見るのは暑くてちょっと大変。
途中で切り上げました!
どうしても「辻回し」が見たくて、市役所の交差点まで徒歩で追いかけました。
ちょうど大きな鉾が辻回しを始めるところでした。
前祭 山鉾巡行9
前祭 山鉾巡行10
前祭 山鉾巡行11
前祭 山鉾巡行12
夕食後、部屋で休んでいたら、コンチキチンとお囃子が聞こえてきました。
じっとしてはいられません!
三条通に出てみると、馬に乗って行列がやってきました。

このページのトップへ