世界の旅 ⇒ 2025 Waikiki Trolley


2025 Waikiki Trolley

2025年3月初旬、花粉が舞う日本を離れて、ハワイのワイキキに遊びに行きました。
半端ない物価高のワイキキなので、今回はプリンスホテルのクラブルームに一週間滞在することにしました。
今回の目的は、ブルー・レッド・グリーンのトロリーバスに乗ることです。JALマイレージで4日間乗り放題チケットに交換し、トロリーを存分に楽しんできました。
トロリーマップ


画像の上でクリックすると拡大画像が見れます


【ブルーライン】ブルーラインはハワイを代表するダイヤモンドヘッドや、荒々しい断崖と海の景色で有名は「カラニアナオレ・ハイウェイ」を通るコースです。
ブルーライン1
ブルーライン2
ブルーライン3
ブルーライン4
2日目はブルーラインに乗りました。ここは「ワイキキ水族館」 Hanauma Bay
海岸線が奇麗です!
Koko Crater Arch Trail
打ち寄せる波が渦を巻いています。
ハロナ潮吹き岩
「ハロナ潮吹き岩展望台」
天然溶岩洞で、高い時は10mもの高さまで潮が吹きあがるそうです。
ワイマナロとシー・ライフパーク
ペンギンやイルカのショーなどのアクティビティを楽しめます。ここが終点になり、このまま折り返します。
ココ・マリーナ・センター
アラ・ワイ・ヨット・ハーバー
Ala Moana Regional Park1
Ala Moana Regional Park2
Ala Moana Regional Park3
アラ・ワイ・ヨット・ハーバー
プリンスホテル前にあるヨットハーバーに沿って散歩してきました。
Ala Moana Regional Park
アラモアナショッピングセンターの前にある公園。
芝生に横になると、真っ青な空にヤシの葉が揺れています。
気持ちいい〜〜
ワイキキには何度も行っているのに、この公園は初めてでした。人が少なくてのんびりです。
【カカアコ・ファーマーズマーケット】
ヒルトンの花火
カカアコ
カカアコ・ファーマーズマーケット
ウォールアート
金曜の夜といえば、ヒルトンの花火ですよね!
部屋の窓からゆったり鑑賞!
翌朝はカカアコまで朝散歩へ。 カカアコ・ファーマーズマーケット
やっと辿り着きました! ホテルから徒歩で40分くらいかな!
マーケットの帰りは、ウォールアートを眺めながら〜

【 レッドライン】レッドラインは、ダウンタウンをぐるっと回り、ハワイ王朝時代やその文化と歴史を感じることが出来ます。
プリンス前1
プリンス前2
レッドライントロリー
Kuhio Beach Park
プリンスホテル前のトロリーバス停。 レッドラインのトロリーを待ってます。 トロリーに乗って、いよいよダウンタウンへ向かいます。 ワイキキを通り、Kuhio Beach 前を通り過ぎます。このビーチは朝早くから賑やかですねぇ。
ハワイ州会議事堂
セント・アンドリュース大聖堂
ハワイ州会議事堂 セント・アンドリュース大聖堂 ダウンタウンを見下ろす
国立太平洋記念墓地
出雲大社
中華街
カメハメハ大王像
国立太平洋記念墓地 これが、ハワイの出雲大社! ダウンタウンの中華街
ちょっと寂しげでした。
カメハメハ大王像
前回はアラモアナから徒歩でここまで来ましたが、もうその体力はなさそうです。



画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ


【ホノルル祭りとシルクドソレイユ】
滞在中にホノルルフェスティバルが開かれました。シルク・ド・ソレイユを鑑賞した後に、パレードと長岡の花火を見ることが出来ました。日本から多くの方たちがパレードに参加されていたようです。
ホノルル祭パレード
シルクドソレイユ1
シルクドソレイユ2
シルクドソレイユ3
ホノルル祭花火1
ホノルル祭花火2
やはり期待通りの圧巻のパフォーマンスでした。 Kuhio Beach で打ち上げられた長岡の花火。素晴らしかった! 誇らしかったです!


【グリーンライン】
グリーンラインは、ダイヤモンドヘッドで折り返し、ワイキキに戻ってくるコースです。コース時間としては一番短いと思いますが、ダイヤモンドヘッドの入口まで行き、KCCファーマーズマーケットを通るので、使い勝手が良さそうです。
グリーンライン1
グリーンライン2
グリーンライン3
グリーンライン4
グリーンライン5
グリーンライン6
Tギャラリアからカラカウア通りを通って、カピオラニ公園を過ぎ、ダイヤモンドヘッド駐車場で折り返します。
そして、KCCファーマーズマーケット横を通り、ワイキキへ戻ってきます。


【プリンスワイキキ】
滞在ホテルはPrince Waikikiです。アラモアナショッピングセンターに近く、ワイキキから少し離れているので静かで、こちらの方が落ち着くかなぁ〜と思っています。全室海側に面し、ヨットハーバーと夕日がとっても奇麗でした。
ホテル1
ホテル2
ホテル3
ホテル4
ホテル5
ホテル6
クラブラウンジからの夕日 クラブラウンジの食事。
朝・昼・夕とここで十分なほどでした。
前菜もフルーツもあります。
ホテル1
ホテル2
ホテル3
ホテル4
ドリンクは、ワインにビールにソフトドリンクも揃っています。
ヨットハーバーを見下ろし、夕日を眺め、何とも贅沢な寛ぎの時間でした。





大した目的もなく、特に何をするでもなく、プリンスホテルのクラブルームのDMを見て、ホノルルへ行こうと思い立ちました。
毎日トロリーに乗って、ホノルルをぐるぐる回る・・・ お腹が空いたら、ラウンジへ・・・ そんな贅沢な旅をしてきました。 


世界の旅TOP | ページトップへ