世界の旅 ⇒ Bali ⇒ Ubud |
Bali ... Ubud
|
ホテルから無料シャトルバスが、週に数回 一日2便ウブドまで出ています。 これはお勧めです! モンキーフォレスト通りの入り口で、シャトルバスを降ります。(帰りもここから出発します) モンキーフォレスト通りの坂を町の中心とも言えるラヤ・ウブド通りの交差点までひたすら真っ直ぐ上ります。 両脇にはもちろん土産物店やホテル、スパが建ち並び、道行く観光客でいっぱいです。 |
モンキーフォレスト通りの風景です。 バリ島観光には欠かせないウブドの町ですが、世界中から観光客が訪れてくるわりには、もう少し綺麗にならないかなぁ〜と思ってみたり・・・。 野良犬が結構多いんですよね。 |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
ラヤ・ウブド通りとモンキーフォレスト通りの交差点に、ウブド王宮として知られる「プリ・サレン・アグン」が建っています。 | ||||||||
毎晩バリ舞踊の公演が行われているそうです。 午後便のシャトルバスで来たため、ウブド観光はわずか3時間足らず。 朝からの観光ならもう少しゆっくり出来たでしょう。 |
||||||||
|
プリ・サレン・アグンと大通りを挟んで、パサール(市場)があります。 ゴチャゴチャっとしたお決まりの土産物屋が軒を連ねています。 値段は言い値の半分から3分の1位まで値切ってみましょう… お店を覗きながらのんびりと待ち合わせ場所まで戻ります。 それで所要時間2時間ほど。 今日も一日有意義でした・・・! |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
|
このメリディエンホテルはとても静かで落ち着いた雰囲気があります。 プールサイドでは子供たちが大はしゃぎで遊んでいるのですが、ホテル全体はとても静かな感じです。 かなり気に入りました! 夕食はホテルの中国料理を・・・。 美味しかったですよ。 |
タナ・ロット最後の夜、タナ・ロットに沈む夕日を見ようとデジカメ持って、その瞬間を待ち構えていたのですが、だんだん厚い雲に覆われてきて・・・この写真が精一杯でした・・・ |
Bali ... Nusa Dua
|
タナ・ロットに3泊した後、バリ島の観光拠点とも言えるヌサドゥアへ移動。 郊外ののんびりした空気から一変して、ヌサドゥアのホテルは旅行客でごった返していました。 |
![]() |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
国家プロジェクトとして開発されたヌサドゥアは、それまで見てきたバリの町並みとは全く違う様相を呈していました。 5つ星ホテルがずらりと建ち並び、綺麗に整備された道路、どこまでも長く続くプライベートビーチ…。 割れ門のゲートをくぐると、そこはまさに別世界でした。 |
ヌサドゥアでは、「Melia Bali Villas & Spa Resorts」に2泊滞在。 ロビーに入った途端さすがに活気があります。 ここでも連日ゴルフ。 ヌサドゥア地区内にある、名門「Bali Golf and Country Club」で、出発当日まで遊んでいました。 ゴルフ詳細は、「世界でゴルフ…Bali」へ・・・ |
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
![]() ↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
海は遠浅で、静かな波が打ち寄せています。 それぞれのホテルがビーチで繋がっています。 ブラブラと歩いていたら、いつのまにかお隣のシェラトンのビーチだったりして・・・ |
一つだけ想定外のことが起きていました。ヌサドゥア地区にあるはずのギャラリアが倒産して今は廃屋となっています。 そのせいで、綺麗な町並みにイマイチ活気がありません。路行く人が殆どいないのです。 私たちのようなほとんど買い物をしない旅行者にとっては、静かであることはこの上なく嬉しいのですが・・・。 |
乾季の時期に訪れたせいか、東京の夏よりも過ごしやすいのではないでしょうか。
日本から程よい距離にあり、感覚的にも近さを感じるバリ島。
日本人旅行者が多いのもうなずけます。
そして、手ごろな値段の可愛い雑貨が目をひきます。
ほんのつかの間の命の洗濯・・・ 心がスリムになったような・・・
「オアシスを求めて」より… 第37話 「奇跡が起きた!」 | 旅程表 |