世界の旅 ⇒ Kota Kinabalu


Kota Kinabalu ... Malaysia



二度目の訪問となるマレーシアの旅。今回は東マレーシアのコタ・キナバルを訪れました。
世界で3番目に大きい島、ボルネオ島の北西部に位置するのが、コタ・キナバルです。

コタ・キナバルは、サバ州の州都で約30の民族が共存し、多彩な文化を育んでいます。
日本からの直行便があり、成田からおよそ5〜6時間という近さが魅力的です。


2007年7月中旬、8日間のゴルフ旅行に出かけました。

前回は首都クアラルンプールでしたが、今回の旅は南シナ海を臨むリゾート地でゆっくり過ごそうとまたまたゴルフバッグ持参で成田へ…
夏休み前だというのにほとんど満席です。

コタ・キナバルでは東南アジア最高峰で世界遺産のキナバル山が有名です。ホテル玄関前からお天気が良いと眺めることが出来ます。

その他リバークルーズやボーリン温泉などのツアーもあり、アクティビティには事欠きません。

Sabahmap




Kota Kinabalu
コタ・キナバル空港から Sutera Harbour Resort まではタクシーで10分、RM10で行きます。
空港からホテルまでが近いので本当に楽でした。

このホテルは、The Pacific Sutera と The Magellan Sutera の二つに分かれており、その間にマリーナが在ります。
ホテル・マリーナ・ゴルフ場間を15分間隔ほどで無料シャトルバスが運行しています。
でも、マリーナ沿いに歩いても大したことありません。

私たちの宿泊したホテルは、The Pacific Sutera です。13階建てで部屋はちょっと古い感じがしましたが広々しており、ベランダから南シナ海とマリーナを。眼下にはプールサイドが広がっています。
The Pacific Sutera Room
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
The Pacific Sutera ベランダからの眺め
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい


Sutera Harbour Golf & Country Club
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
このホテルには敷地内に27ホールのゴルフ場を擁しています。

涼しい朝6時からスタートして夜11時ごろまでプレイが可能です。
日中はジトッとした暑さとスコールに見舞われたりしますので、朝がお勧めです。

ホテル設定のパッケージを利用して8日間のゴルフ三昧でした。

ゴルフ場の詳細は、世界でゴルフ…Kota Kinabaluへ...





Kota Kinabalu CityMap

コタ・キナバル市内地図 (クリックで拡大表示)
Sutera Harbour Hotel HPより拝借


滞在して3日目、ゴルフにも少々疲れたので町に出てみることにしました。ホテルから市内を巡回しているシャトルバスがあるのですが、これは前以って予約が必要です。
思いつきで動いている私達は、そのバスの予約が取れず歩くことにしました。
ホテルのゲートを出ると大きな交差点に出ます。そこを左に曲がればすぐに賑やかなセンターポイントに行けたのに、遠くに見えるモスクを目指してまっすぐに歩いていきました。

左手に水上家屋が並び、満足な歩道もなく、とても綺麗とはいえないレストランがあり・・・ 歩き始めて10分もしないうちに後悔しました。ちょっとマズイかな…?
歩いている観光客なんて皆無です!

ちょっと怖いなぁ〜と思いながら、モスクに到着。
市内の様子
モスク1 1977年に完成した州立の白亜のモスクです。尖塔は黄金に輝いています。
モスク2


コタ・キナバル市内
コタ・キナバルで一番賑やかなセンターポイントを目指してまた歩き始めます。
7月は雨季です。どうも空模様が怪しくなってきました。ポツポツと降ってきたようなのでタクシーを拾い「Wawasan Plaza」へ。
プラザ内で少し涼んだらセンターポイントまで再度歩きます。この辺りは歩いても10分程度の距離で観光客が一番多いところ。

左へ入ると海に面しており、「フィリッピーノ・マーケット」や「フィッシュ・マーケット」などが立ち並んでいます。



コタ・キナバル最後の日は日曜日・・・朝8時の市内シャトルバスを予約して、サンデーマーケットの観光に出かけました。
ガヤ通りを小さな屋台が埋め尽くし、骨董品や民芸品に並んで野菜から植物・ペットまで売られています。どうやらここは観光客ばかりでなく地元の人たちの買い出しの場でもあるようです。
日曜の朝に家族そろって買物を楽しんでいるのでしょう。

一枚目の写真にオランウータンの絵が写っていますが、サンダカンのオランウータンを見に行くツアーが人気のようです。
サンデーマーケット
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい


Magellan Sutera のレストランで夕食中、プールサイドでは民族舞踊が始まりました。
思わずデジカメ持って撮ってみましたが、下手なカメラマンでイマイチでした。

ホテル周辺の様子をご覧ください。↓(クリックで拡大表示)
夜の海

夜の海
プールサイド1

プールサイド1
マリーナ1

マリーナ1
マリーナ2

マリーナ2
プールサイド2

プールサイド2
プールサイド3

プールサイド3
浜辺

浜辺
民族舞踊1

民族舞踊1
民族舞踊2

民族舞踊2
朝焼け

朝焼け





コタ・キナバルの見どころは、キナバル山やキナバル公園だったり、
オランウータンのツアーだったり・・・

町に出ただけではコタ・キナバルの魅力には出会えそうもありません。

観光を重視するなら少し遠出をしましょう。
そうでなければ、ホテルでアクティビティを満喫しましょう。

ベランダから見た南シナ海の夜と朝・・・とっても素敵でした!






「オアシスを求めて」より… 第38話  「バァーバとジィージ」 旅程表


世界の旅TOP | ページトップへ