世界の旅 ⇒ New Zealand


New Zealand

Auckland / Queenstown / Mt.Cook / Christchurch

2017年11月初旬、数か月前から練りに練ったニュージーランドへの旅が始まりました。10泊11日の旅で、北島はオークランドのSKYCITY Grand Hotelを拠点に市内観光や現地ツアーに参加しました。
旅の4日目は、国内線で南島のクィーンズタウンへ飛び、大自然満喫ツアーの始まりです!

クィーンズタウンは山に囲まれ透明度の高い湖の畔にある小さな街です。
ここではゴンドラに乗ったり、蒸気船で島へ渡ったり、立ち並ぶ土産物屋を覗いたり…のんびりと過ごしました。

ここで2泊し、旅の6日目は早朝から大型バスに乗って、Mt.Cook を目指します。
2泊3日のバス旅です。ゴールはクライストチャーチ。
ニュージーランド地図




【オークランド市内観光】
Skycity Grand Hotel
SkyTower1
SkyTower2
SkyTower3
Skycity Grand Hotelにチェックイン。
これから市内観光へ出かけます。
まずは、ホテル前のスカイタワーに登ります。 スカイタワー展望台からの眺め バンジージャンプ。
飛ぶ前のレクチャーが長くて、飛ぶ所を見れませんでした!
戦争記念博物館1
戦争記念博物館2
戦争記念博物館3
戦争記念博物館4
戦争記念博物館入口 戦争記念博物館展示室。
すごく広いんです。
ニュージーランドの歴史や自然をたっぷり学べます。 マオリ文化の展示室もあり、明日のロトルア観光の参考になります。
街の様子
ハーバー1
ハーバー2
ハーバー3
オークランド大学や大きな公園があり…
若い人達で賑わっていました。
ハーバーには大きなヨットやクルーザーが係留され、潮風が気持ちよかった。 夜になると、ディナーを楽しむ人たちで、どこのレストランも大賑わいです! シーフードレストランで、旅の初日を乾杯!
【ワイトモ洞窟の土ボタルとテプイア見学】

オークランド2日目は現地ツアーに参加しました。ワイトモの土ボタル鑑賞とテプイアの間欠泉見学&マオリ文化に触れるツアーです。朝7時にバスに乗り、帰着は夜8時。かなり強行軍のツアーでした。ワイトモでは、洞窟内は撮影禁止のため土ボタルを撮れなかったのですが、予想以上の素晴らしさでした。
ワイトモ洞窟前
洞窟出口の様子
ケーブルカー
ここがワイトモ洞窟入口です。
何組ものツアー客で賑わっていました。
洞窟の天井一面に青い光を放つ土ボタルが潜んでいました。素晴らしい光景でした!これは必見! 洞窟を出ると土産物屋と休憩所になっています。 ケーブルカーに乗って山頂のレストランへ。生憎雨が降ったりやんだりのお天気で、景色は真っ白! 残念です。
テプイア1
テプイア2
テプイア3
テプイア4
間欠泉の入口です。 マオリ文化を紹介しています。 テプイアの温泉。温泉地獄みたいにちょっと気味悪かったですね。。 間欠泉。運が良ければ、30mも噴き上げる様を見ることもできるようです。この日は2mくらいでした!



【クィーンズタウン】
国内線でオークランドからクィーンズタウンまではおよそ2時間。ここで2泊します。お宿は「Novotel Queenstown Lakeside」。

クィーンズタウンでは、ワカティブ湖クルーズに参加し、ウォルターピーク牧場のアフタヌーンティーと羊の毛刈りショーを鑑賞しました。

静かな湖と根雪の残る山々に心が洗われます。
クィーンズタウン・ノボテル
↑ 画像にマウスをあててみて下さい ↑
スカイラインゴンドラ
クィーンズタウン街の様子1
クィーンズタウン街の様子2
クィーンズタウン街の様子3
ゴンドラに乗ってクィーンズタウンの街とワカティブ湖を一望してきました。 ここは町の中心。広場でお天気の日は日向ぼっこをするのでしょう。 小さな町にお店がぎっしり。観光客で賑わいを見せていました。日本食のお店も数件ありました。 雨が降ってきましたが、アーケードでブラブラとショッピングを楽しみました。
ワカティブ湖
キウィ
アーンスロー号
ウォルターピーク牧場
ワカティブ湖畔。一夜明けたら湖の向こうの山肌が白くなっていました。 キーウィという鳥のオブジェ。ニュージーランドに生息する飛べない鳥で本物はもっと小さいのです。 蒸気船アーンスロー号。この船でワカティブ湖クルーズに出ます。 ウォルターピーク牧場に到着。
ウォルターピーク牧場2
餌付け
アフタヌーンティー
羊の毛刈りショー
羊の親子がお腹を空かして寄ってきます。 餌をあげているうちに何だかとっても愛情がわいてきました!人懐っこくて可愛いんです! アフタヌーンティー。
小雨の降る寒い日でしたので、暖かいお茶が美味しかった!
アフタヌーンティーの後に羊の毛刈りショーが始まりました。





旅の6日目、マウントクックを目指して長いバスの旅に出発します。次のページでは、Mt.Cook から Lake Tekapoに立ち寄り、クライストチャーチへと向かいます。

次のページへ 旅程表


世界の旅TOP | ページトップへ