世界の旅London ⇒ Rome


R O M E




ロンドンから BRITISH AIRWAYS でローマへ・・・
空港からノンストップの列車で30分〜テルミニ駅の改札を出ると、数時間前のロンドンとは対照的に、真夏のような暑さでした。
ホテルはスペイン広場のすぐ近く …
コルソ通りに面した「Rome Grand Plaza」

ロケーションを最優先してここに決めました。

正解です!

どこへ行くにも大方は歩いて行けます。




ホテル周辺はとても賑やかです。
ホテルへ着くや否や、もうじっとなんかしてられません。カメラ片手に外へ飛び出しました!

5分も歩けば、ローマの休日でお馴染みの「スペイン広場」 →

2枚目は、ホテルからスペイン広場へ行く途中。
狭い路地の両側には、ブランド品のお店やバールなどが建ち並び、音楽が鳴り響き、一日中活気で満ち溢れています。
スペイン広場
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい




翌日は、ヴァチカン市国からフォロ・ロマーノにかけて、一日観光に出発。
ヴァチカンにはもう多くの観光客が列を作って、門の開かれるのを待ち構えています。
なんと言ってもシスティーナ礼拝堂にある、ミケランジェロの「天井画」と「最後の審判」は圧巻です!
天地創造を描いた天井画は、前もって少し勉強していくと興味深く観ることが出来ます。
左下の写真は、ヴァチカン市国全景。
2枚目は、ヴァチカンのお隣「サン・ピエトロ大聖堂」↓→
ヴァチカン市国
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
ヴァチカン全景
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい

コロッセオ
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
ヴァチカンから車で一気にコロッセオまで向かいます。

← 世界的遺産の「コロッセオ」。
皇帝も市民も熱狂したという古代ローマの遺物〜ここでどれほどの剣闘士が犠牲になったことでしょう。

現代の雑踏の中にごく自然に存在するローマの遺跡。それがローマの魅力なのですね。

写真2枚目…コロッセオからフォロ・ロマーノへ続く道は古代へのタイムトンネルのようでした。




フォロ・ロマーノからヴェネツィア広場を抜け、徒歩で遺跡・美術館巡りをしてみました。

ここは、「パンテオン」 →

ローマの建築をほぼ完全な形で残す貴重な遺構です。
手前は「ロトンダ広場」
パンテオン
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい




3日目のローマは、朝早くからぶらぶらと、テヴェレ川沿いにある「サンタンジェロ城」まで行ってみました。
川沿いの遊歩道を歩いていると、目に映る全てのものに意味があるようで、心揺れるひと時でした…
サンタンジェロ城
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
サンタンジェロ城の中は博物館になっており、時間があれば是非お奨めです。

博物館の見学を終えた後は、折り返して「ナヴォーナ広場」で一休み…
オープンカフェで飲んだエスプレッソは格別でした!




早朝涼しいうちに散歩に・・・
まだ人通りは殆どなく、ゆっくり見て廻れました。

「トレヴィの泉」→

だぁれもいないトレヴィの泉は、珍しいのでは・・・
トレヴィの泉

「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」の入り口横に有る「真実の口」
手が抜けなくなるかと思いましたが、大丈夫でした!
真実の口





ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロの宗教画を分からないながらも堪能し、
古代ローマの偉大さに触れた3日間でした。

路上では、イタリアの太陽を十分に浴びた色とりどりのフルーツが売られ、
裏通りに入れば間口の狭いバールが並び、
ギァルソンが忙しそうに出たり入ったり・・・

そんな気取らないローマも魅力的でした・・・
次は「Firenze」へ…
[London & Italy 旅程表]

世界の旅TOP | 前へ戻る |  次へ | ページトップへ