世界の旅 ⇒ 中欧&アルプスの旅 ヘルシンキ編 |
|
画像の上でクリックすると拡大画像が見れます |
【旅の1〜5日目(9/3〜7) … ヘルシンキ編】 | ヘルシンキには4泊します。滞在ホテルは、 Holiday Inn Helsinki-West Ruoholahti。 | ||
空港からFINNAIRのシティバスが20分おきに出ています。料金は 6.30ユーロ。このバスで終点の中央駅へ。そこからホテルへはメトロで2駅。 ヘルシンキの街はいくつかの観光スポットを除けば、歩いて回れます。 街を走るトラムに乗ったりメトロに乗れば、市民生活の一端を垣間見ることができます。 ヘルシンキの街歩きの起点は中央駅。ヘルシンキ観光はここからスタートです! 観光の1日目は、マーケット広場からフェリーでスオメンリンナ島へ。2日目は、南のデザイン地区周辺を。3日目は中央駅から北側のエリアを歩きます。 |
|
|
|
|
|
||||
機内のルートマップ | ヘルシンキ空港から20分おきに出ているFINNAIRのシティバスで中央駅へ。バス料金は 6.30ユーロ。 | ホテル部屋の様子。 ホテルは中央駅からメトロで2駅。ホテル周辺には大きなスーパーマーケットがあり便利ですが、気の利いたレストランが見当たりません。 |
まずは、ホテル近くのマーケットへ買い出しに。 |
【スオメンリンナ島 観光】 | |||||||
かつては要塞だった歴史を持つスオメンリンナは、今では人々の憩いの場となっています。 船着き場の前にインフォメーションがあります。島に着いたらまず初めにここに寄りましょう。日本語のパンフレットが置いてありますし、無料で綺麗なトイレも使えます。 | |||||||
|
|
|
|
||||
マーケット広場の朝市。まだ早すぎて朝市は準備中。 | 広場の先に「ウスペンスキ寺院」が見えます。 あとで行ってみましょう♪ |
マーケット広場からフェリーでおよそ15分の世界遺産である「スオメンリンナ島」へ。乗船券は乗り場にも券売機がありますが、一日券を買っておくと便利です。 | 船着き場から最初に出会うのがこの「スオメンリンナ教会」です。ここから島をぐるっと歩きます。ゆっくり見て回っても2時間くらいあれば十分でしょう。 | ||||
|
|
|
|
||||
飾り窓が可愛いので、思わずシャッターを! 建物が点在していますが、何に使われているものかはよく分かりません。 |
島の船着き場にて。後ろは要塞跡。 | 当時のまま残っている要塞跡。 | 要塞の中央広場にある記念碑。 | ||||
|
|
|
|
||||
ザンデル砦。 ヘルシンキに残る最も古い建物の一つであり、要塞群を形成する4つの砦の一つです。 |
ロシア時代の大砲がそのままに…。 | 要塞跡 | カフェで一休み。 |
|
画像の上でクリックすると拡大画像が見れます |
【 ヘルシンキ街歩き 】 | |||||||
ヘルシンキ初日の夜に急に吐き気に襲われてしまいました。お昼のメニューが合わなかったのか? 翌日は早朝からエストニアのタリンへ行く予定でしたが、遠出に不安があったので中止にしました。 実は、スオメンリンナ島では石畳の道で転んでしまい、肘に擦り傷が! 初日からついていないなぁ〜とこの先が思いやられます。が、気を取り直して街歩きに出かけましょう。 | |||||||
|
|
|
|
||||
トラムの線路が印象的な街の風景です。 | ウスペンスキ寺院 北欧最大規模を誇るフィンランド正教会。赤煉瓦の重厚な外観が印象的です。 |
ウスペンスキ寺院内部の様子。 とても綺麗でした。 |
ヘルシンキ大聖堂。 白亜の外壁と緑色のドームが目を引きます。マーケット広場から徒歩で5分ほど。 | ||||
|
|
|
|
||||
ヘルシンキ2日目は、南地区を歩きます。 ここはヨハネ教会。 |
デザイン地区の一角にこんなオブジェが…。 何でしょうね…? |
2006年に公開された映画「かもめ食堂」の舞台となった、かもめ食堂へ行ってみました。日本食が恋しかったというのもあります。味噌ラーメンが美味しかったです! | ヘルシンキ3日目に、マリメッコアウトレットへ行ってきました。食堂がマリメッコ尽くしと聞いていたので、ランチを食べることに。本当に何もかもがマリメッコです! | ||||
|
|
|
|
||||
ヘルシンキ中央駅から北へ進むと、中央郵便局に沿って図書館や美術館など立派な建物群が現れます。 先ず目を引くのが、国会議事堂です。 |
右側には市立図書館。 | 前方には、ミュージックホール。ミュージックホール前で写真を撮っていたら雨が降り出しました。雨宿りにホールの中へ駆け込みます。とても綺麗なホールでした。 | 国会議事堂の先には、国立歴史博物館が見えます。 | ||||
|
|
|
|
||||
展示物が豊富で、見応えがあります。 | 歴史博物館から10分ほど歩いたら、テンペリアウキオ教会です。 | 岩をくり抜いて造られた教会で、非常にユニークです。 |
演奏が始まりました。教会内に澄んだ音色が響き渡ります。 旅の疲れが癒されたよう… |
2度目のヘルシンキは、前回出来なかった街歩きを存分に楽しみました。 日本から10時間ほどでダイレクトに行けるし、街はコンパクトで歩きやすく、トラムやメトロにもチャレンジ出来たり、ミートボールも美味しく… 結構お奨めできる都市だと思いました。 日本を発ってから5日目。まだまだ旅は続きます・・・ |
|
旅程表 | 中欧3か国 ウィーン・プラハ編へ続く |