四季・今どき…

沖縄2014正月旅行 2

[サムネイル画像の上でクリックすると、拡大写真が見られます。]
4日目・・・

旅の最終日は、沖縄の定番観光スポットである首里エリアを回ります。
朝早い時間にホテルをチェックアウトし、首里城へ向かいます。
最終日のルートは、首里城・守礼門→平和記念公園→ひめゆりの塔→琉球ガラス村→旧海軍司令部壕→国際通り→那覇空港と南部の戦跡を辿ります。
3日目観光ルート


逃したくないと思っていた世界遺産・首里城をようやく訪ねることができました。
450年にわたり栄えた琉球王国の居城。まずは、守礼門をくぐり、正殿へ。目の覚めるような真紅に輝く正殿と内部。その豪華さに圧倒されます。
首里城1
首里城1
首里城2
首里城2
首里城3
首里城3
首里城4
首里城4
首里城5
首里城5
首里城6
首里城6
首里城7
首里城7
首里城8
首里城8

首里城の次は、平和祈念公園、ひめゆりの塔から旧海軍司令部壕を訪ねました。
平和祈念公園1
平和祈念公園1
平和祈念公園2
平和祈念公園2
ひめゆりの塔1
ひめゆりの塔1
ひめゆりの塔2
ひめゆりの塔2
琉球ガラス村1
琉球ガラス村1
琉球ガラス村2
琉球ガラス村2
旧海軍司令部壕1
旧海軍司令部壕1
旧海軍司令部壕2
旧海軍司令部壕2

旅の最後は、国際通りを車で通り過ぎました。
今回の沖縄観光で沖縄には沢山の世界遺産があることを知りました。

首里城の他に中城城、座喜味城、勝連城、今帰仁城の5つのグスクとその周辺の遺物が2000年に世界遺産登録されたそうです。
国際通り
国際通り
これらの正式名称は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」というそうです。山の上に築き上げられたグスクの観光は、歩いて登って、また歩いて…
かなり足が鍛えられましたが、訪ねて良かったと思っています。

前のページに戻る 旅程表
このページのトップへ