世界の旅 ⇒ 2018 世界一周 中米編 8 マイアミ・カリブ海クルーズ


   2018 世界一周 中米編
    8 マイアミ・カリブ海クルーズ

イースター島の悪天候により予定の便が欠航し、一日遅れの9/29(旅の39日目)にサンチャゴへ向けて飛び立ちました。サンチャゴ空港での数時間のトランジットの間に今後の予定の立て直しを図らなければなりません。
クルーズを追いかけるか・・・
諦めてマイアミで遊ぶか・・・、
予定を早めてニューヨークへ飛ぶか・・

3つの選択肢の中から選んだのは、「クルーズを追いかける」でした。

早速マイアミからフィリップスバーグまでの航空券をネットで購入。そしてホテルの手配も済ませ、後はマイアミ行きの便を待つのみ。やれ、やれ・・・!
カリブ海クルーズ航路


画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ

【旅の40日目(9/30) … マイアミ〜クルーズを追う 】
予定より一日遅れでイースター島からサンチャゴ乗り換えで、ようやくマイアミまで来ました。
悪天候のイースター島から脱出できてホッとしたのもつかの間、一難去ってまた一難です!
イースター島で預けたトランクのうちの一つがマイアミで受け取れず迷子に!イースター島のホテルを出てからすでに25時間以上が経っています。疲れているのにもう、もう、もう・・・

マイアミ空港にて
マイアミの空港にて

【 旅の40日目(9/30) …フィリップスバーグ/St.Maarten 】
フィリップスバーグのホテルに落ち着いたのは、旅の40日目 9月30日の夕方でした。
前日の朝イースター島を発ち、サンチャゴまでおよそ5時間。サンチャゴからマイアミまで8時間。マイアミからフィリップスバーグまで3時間。それぞれの待ち時間を入れたら、なんと、なんと 30時間 かかりました。
明後日には 私達が乗っているはずだったクルーズ船が入港します。明日は一日観光に充てましょう。フィリップスバーグでの滞在先は、Simpson Bay Resort & Marina
ホテルロビー
部屋の様子1
部屋の様子2
和食 BamBoo
長い、ながーい 空の旅がようやく終わり、ホテルにチェックイン。 予期せぬ飛行機の欠航で、フィリップスバーグに2泊することになりました。明日は街歩きを楽しもう♪ 30時間ぶりにベッドで寝られる。嬉しいですね! ホテルの近くに日本食のお店を見つけました。迷うことなく今晩の夕食は決まり!
パーティの様子
ホテルのプールサイド
プールサイドからの景色1
プールサイドからの景色2
海辺のレストランでパーティがありました。どうも毎日曜日に開かれているようです。ちょっと覗いてみました。 翌朝、ホテルのプールサイドを散歩。 海の青さが眩しいほどです。そして、暑さも尋常ではありません! ホテルの遊歩道。誰もいなくて静かです!



画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ


【旅の41日目(10/1) … フィリップスバーグ市内観光 】
世界一周の旅は41日目を迎えました。フィリップスバーグのあるセント・マーティン島は、幅17kmの小さな島ですが、ひとつの島の中が、オランダ領(ダッチサイド)とフランス領(フレンチサイド)とに分かれています。フィリップスバーグはオランダ領の中心地で、クルーズ船が寄港すると観光客で賑わいます。
Fort Louis1
Fort Louis2
Fort Louis3
Fort Louis4
オランダ領のフィリップスバーグからタクシーで、フランス領のマリゴへ向かいました。ここは、マリゴの「Fort Louis セント・ルイス砦」跡です。 Fort Louis からの眺めです。とても美しい景色でした。 砦跡。フランスの国旗がはためいています。 砦の入口のようです。セント・マーティンではオランダ領からフランス領へは簡単な標識のみで国境が分けられており、自由に行き来できます。
Maho ビーチ1
Maho ビーチ2
Maho ビーチ3
Maho ビーチ4
フィリップスバーグの空港横にある「Mahoビーチ」。飛行機が頭上のすぐ上を飛ぶことで有名なビーチです。 アメリカンAir の大型機が来るのを、今が今かと待っています。 空港との境界柵にこんな看板が・・・ やって来ました! 迫力あります。




画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ


【旅の42日目(10/2) … フィリップスバーグ〜カリブ海クルーズへ 】
旅の42日目は朝から乗船準備です。途中からの乗船が許可されるのか分からない状況の中、港へ行ってみました。船から降りて街へ観光に行く人たちでごった返しています。待たされること30分、いえもっとかな? 暑くて伸びてしまいそうな頃に、MSCのクルーが迎えに来てくれました。
桟橋にて
キャビンの様子
波止場
セント・マーティン港の様子1
これでどうにか乗船できる!ホッとしました。左の船が私達の乗るMSCシーサイド号です。 ややこしい諸々の手続きを終え、やっとキャビンへ。 一休みした後、港に並ぶお店に行ってみました。 小さなお店がいくつも並び、賑やかに土産品を売っています。しかし、暑い!
セント・マーティン港の様子2
桟橋にて
船内プール
船内レストランにて
刺繍の奇麗なテーブルウェアの専門店やビーチサンダルや水着のお店がカラフルに並んでいます。ブランドショップはあまりなかったですね。 この船がマイアミから追いかけたシーサイド号! やっと追いついたぞーー! 船内探検へ。この船新しいそうです。 やっと落ち着いて、ディナーです。これでようやく旅の軌道修正が完了しました。このまま予定通りに旅が続くことを祈るばかりです。


【旅の43日目(10/3) … サン・ファン/ Puerto Rico 】
サン・ファンはプエルトリコの首都です。島内はニュー・サンファンとオールド・サンファンとに分かれています。オールド・サンファンにはスペイン領時代の歴史的建造物が多数残っています。
サン・ファン港の景色
The Capitol of Puerto Rico
街の様子
サン・ファン国立史跡博物館
早朝、船がサン・ファンの港に着きました。バルコニーから眺めています。 9時には下船して市内観光です。バスの窓から映しました。プエルトリコ議事堂。 車窓から見た街の様子です。奇麗な街です。治安もよさそう… ここは「サン・ファン国立史跡博物館」です。中へ入ります。
サンクリストバルの砦
サン・ファン国立史跡博物館3
サン・ファン国立史跡博物館4
ダウンタウン1
ここは「サン・クリストバルの砦」です。広くて素晴らしい景色でした。   砦の中庭。 世界遺産に登録されています。 サンクリストバル砦の奥に小さく見えるのが「エル・モロ砦」です。
ダウンタウン2
コロンブス像のあるコロン広場
ダウンタウン街並み
大道芸の民族舞踊
ダウンタウンのコロン広場。   コロンブス像。   可愛らしい街並み。  大道芸で民族舞踊を。


画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ


【旅の44日目(10/4) … 終日クルーズ 】

船内ディナー
ショーを観る1
ショーを観る2
ショーを観る3
今夜はセミ・フォーマルに…といっても、あまり関係ないみたいです。ちょっとだけきちんとすればOK!   船内の様子です。 食後はミュージカルを楽しみました。


【旅の45日目(10/5) …ナッソー/ Bahamas 】
旅の45日目はカリブ海クルーズの最後の寄港地ナッソーです。バハマの首都ナッソーは、コロンブスが世界一と称えた島で、イギリスの植民地時代の石造りの砦跡が残る観光地です。また、アトランティス・パラダイス・アイランドに見られる高級リゾート地でもあります。それにしても海の青さがびっくりするほど奇麗でした。
ナッソーの日の出
ナッソー着岸前バルコニーより
ナッソーの港
アトランティス・パラダイス・アイランド1
ナッソーに着きました。カリブ海の日の出です。 港に着岸するところです。遠くにホテル群が見えます。 さぁ、これからナッソーの観光へ! 先ずはナッソーの新市街、アトランティス・パラダイス・アイランドです。
アトランティス・パラダイス・アイランド2
アトランティス・パラダイス・アイランド3
Fort FinCastle1
Fort FinCastle2
アトランティス・パラダイス・アイランドの中にある「Coral Tower」。カジノもあって豪華なホテルです。 Fort FinCastle(フィンキャッスル砦)。広くはない砦で観光バスでごった返していました。 景色は抜群です!遠くに「Atlantis Coral Tower」が見えます。
Fort FinCastle3
Fort FinCastle4
ナッソー総督の家
ラム酒工場1
砦を囲むようにお店が並んでいます。  大砲の前で記念撮影! ここは、ガバメント・ハウス(ナッソー総督の家)。階段中央にコロンブス像が見られます。   ラム酒工場見学
ラム酒工場2
ラム酒工場3
ラム酒工場4
Junkanoo Beach 1
  ラム酒工場内部の様子。 一回りしたらテイスティング・タイムです。 Junkanoo Beach(ジャンカヌー・ビーチ)。海の青さが凄かったです!
Junkanoo Beach 2
港の土産店
港にて
出航間近のナッソーの海
ビーチのレストラン。こんな所で一日のんびりできたら最高ですね! 船に戻る途中、港の土産店。   ナッソーはここです! 船室バルコニーからの眺め。海の美しさが際立っています!



画像の上でクリックすると拡大画像が見れます
ページトップへ

【旅の46日目(10/6) … マイアミへ帰港 〜 スーツケースを追う 】
7泊8日のクルーズのはずでしたが、4泊5日になってしまいました。ですが、フィリップスバーグの街をゆっくり観光出来たし、サン・ファンやナッソーにも行けました。何よりもマイアミにこうして予定通りに帰港できたわけで、結果オーライというところでしょうか。
マイアミのホテルに着いてみると、迷子のトランクが届いていません。1週間もどこでどうしちゃっているのか…?
チェックインを済ませて空港へ。迷子のトランクを取り戻さなければなりません。
LATAMのカウンターへ直行。カウンターの奥の奥に見覚えのあるトランクが忘れられたように残されていました。旦那さんは怒り心頭! 私はホッと胸を撫で下ろす…
夜明け間近のマイアミ1
夜明け間近のマイアミ2
夜明け間近のマイアミです。奇麗ですね! 甲板の上部からマイアミを撮りました。街はまだ眠っています。

【旅の46日目(10/6) …マイアミ 〜 トロリーバスで一回り 】
トロリーバスストップ
トロリーバス1
街の様子1
街の様子2
ホテルの前にトロリーバスの乗り場があります。無料なんです。一回りすることにしました。  バスの中はこんな感じ。
街の様子3
キーウエストへの道
街の様子4
トロリーバス2
この道をまっすぐ行くとキーウエストです。以前この道をレンタカーで行きましたっけ!家族四人で。 街角の何気ない風景も良いですね。 途中でバスを乗り換えてホテルへ戻る時は、貸し切り状態でした。
ホテルエントランス
部屋の様子
夜明けの風景
公園
マイアミのホテルは、Double Tree Hilton Biscayne 部屋の様子。広くて機能的でモダンな部屋でした。 翌朝のベランダからの景色です。朝焼けが奇麗でしたね。  荷造りを済ませて朝散歩。





色々ハプニングはありましたが、どうにか軌道修正を果たしました。
この後はニューヨークへ飛び北米編になります。ナイアガラの滝やラスベガスからのグランドサークル巡り。世界一周もいよいよ最終章です。

南米編へ戻る 旅程表 北米編 9 ニューヨークへ続く


世界の旅TOP | ページトップへ