世界の旅Miami ⇒ Key West


KEY WEST


マイアミから南へ1時間ほど下ると、フロリダ半島の突端に飛び出します。

ここから西のメキシコ湾に向かって、約50程の小さな島々が連なっています。

・・・・・これが「フロリダ・キーズ」・・・・・

この島々を結ぶオーバーシーズ・ハイウェイの終点に「キーウエスト」があります。




1993年 大晦日…マイアミからキーウエストまで約250km、片道4時間の道のりを海を切り裂くように真直ぐに伸びたハイウェイを走り抜けます!
左に大西洋、右にメキシコ湾を望みながら自らハンドルを握って海の上を走る醍醐味は、旅の良い思い出となりました。
キーウエストは、フロリダ・キーズの中で最も遠く最も大きな町です。
オーバーシーズ・ハイウェイ
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい
合衆国本土の最南端で石垣島とほぼ同じ緯度にあります。

キーウエストとは、スペイン語で骨の島という意味だそうで、島はスペインによって長い間統治されていました。

最南端のこの町は、驚くほど明るく賑やかな町でした!

キーウエストの見どころはほとんどがダウンタウンに集中しているので、歩いて廻れます。
この2枚の写真は、ダウンタウンの風景です。
写真下「デュバル通り」といって、ここがキーウエストの目ぬき通りです。↓ キーウエストの町の風景
デュバル通り

ここでは、島内を廻る観光バスが2種類運行されています。
「コンク・ツアー・トレイン」といって、蒸気機関車の形をした名物バスがその一つ…主なポイントを90分で一周します。

キーウエストは、とにかく可愛らしいお店やTシャツ専門店など、カラフルで明るいお店が並んでいます。
コンク・ツアー・トレイン 町の風景2
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい




世界的な文豪…ヘミングウェイが愛したキーウエスト。

彼の作品の70%は、この家で書かれたものだと言われています。莫大なお金をかけて庭に樹を植え、プールを作り…あるいは、キューバ沖までよく釣りに出かけたようです。
ヘミングウェイの家1

邸内にはヘミングウェイの書斎や、彼がスペインやアフリカから持ち帰った調度品がそのまま残されています。そして、ピカソから贈られた陶製のネコも・・・
ヘミングウェイの家2 ヘミングウェイの家3




ヘミングウェイの家から5分ほど歩いた突き当りが大西洋・・・
そこに、アメリカ本土最南端の碑 「Southern most Point U.S.A.」 が建っています。ここでかならず記念撮影をしましょう・・・!
最南端の碑
↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい





マイアミからキーウエストへかけての2週間の旅も、もう終わり・・・・・

アメリカの洗練された文化とラテンの明るさを持ち合わせているマイアミは、

私が最も好きな街です。何度訪ねても、その魅力が色褪せる事はありません。

人生は楽しい…!

とそんな風にウキウキとさせる何かがここにはあります!




「オアシスを求めて」より ・・・・・ 第24話   「素晴らしい家族〜マイアミ」

世界の旅TOP |  前へ戻る | ページトップへ