世界の旅 ⇒ Cairns ⇒ Great Barrier Reef |
Great Barrier Reef
|
グレート・バリア・リーフは、クィーンズランド州の東に沿って、およそ2000kmに渡って続く世界最大のサンゴ礁です。 約400種のサンゴ、1500種の熱帯魚が生息し、世界遺産にふさわしいスケールです。 |
|
ケアンズの沖から27q足らず、日帰りで行けるグリーン島は人気があります。 上の写真の「グレート・バリア・リーフ」へ行く前に、一端グリーン島へ寄港しました。 | |
![]() ↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
ケアンズからグリーン島までおよそ50分。 お天気が良ければ最高の景色だったと思うのですが、あいにくの大雨! かなり揺れましたが、船内にちゃんと酔い止めの薬が用意されています。 ご安心を・・・ |
グリーン島にはホテルも有り、色々なアクティビティが用意されています。泳いだり潜ったり…お好きな方には堪らない魅力でしょうね… 2時間ほどグリーン島で遊んだ後(と言っても今回は雨宿りをしていた感じでしたが〜)、さらに50分船に乗ります。 グレート・バリア・リーフへ行くということが、どういうことなのかよく分からずに船に乗りましたが、行ってみてやっと理解できました。 | |
まるで母船に横付けという感じです。 これは、グレート・バリア・リーフの外洋に近い辺りに設置した総アルミ製の浮き桟橋(ポンツーン)。ここをベースにしてシュノーケリングやダイビングに興じます。 |
![]() |
![]() ↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
ポンツーンに乗り移ると、ランチの為のビュッフェが用意されており、その反対側には上の写真のようにダイビングスーツがずらりと並び、ダイビングスクールが行われています。 | |
![]() ↑ 画像の上にマウスをあててみて下さい |
← ポンツーンの様子です。デッキでのんびり昼寝もよし! グラスボートでサンゴ鑑賞もよし! 海中展望室では、ダイビングをしている人達を同じ目線で見ることが出来ます。 何も海に入らなくてもそれなりに楽しめます。 ランチ付きというのが嬉しいですね… |
お天気でしたらサンゴ礁の青い空と青い海・・・と、そんな風にご紹介できたのですが・・・
一時陽が射したかに見えた空も、帰り際 また大粒の雨!
帰りは真っ直ぐにケアンズへ向かいます。ジェットコースター並みに揺れました。
しかし・・・・・広い海に浮かぶポンツーンで過ごしたひととき…
雨のサンゴ礁もそれはそれで、良い思い出でした・・・
次は、「キュランダ観光」 へ・・・・・
「オアシスを求めて」より ・・・ 第33話 「雨のケアンズ」