世界の旅MANAUS 1 ⇒ MANAUS 2


MANAUS ・・・2



随分昔、テレビのドキュメントでこの混じることのない川を知りました。
まだ小さかった私は、不思議で不思議でたまりませんでした。

船のデッキから遠くへ目をやると、遥か向こうにそれらしきものが見えてきます。
船のデッキから…






はっきり見えます! 黒色のネグロ川と茶褐色のソリモンエス川の合流点が・・・!

水質が異なる為に2つの川は混じることなく、十数キロもぶつかり合いながら流れていきます。
アマゾンという大河ならではの不思議な光景です。
合流点
画像の上にマウスをあてて下さい ↑

給油船 合流点を見てまだ興奮さめやらぬうちに、面白いものをみつけました。

船上ガソリンスタンドです。

← アマゾン川があまりに広いので、給油船がこのように待ちうけています。




一日かけてアマゾン川の観光を終え、翌日、出発までの半日を市内観光に充てました。
ゴム・ブームで繁栄を極めた頃に建造された「アマゾナス劇場」は、当時のヨーロッパの技術と材料で贅を尽くしたもので、名画で飾られた内部は見ごたえがあります。
動物園
画像の上にマウスをあてて下さい ↑
写真を撮り損なってしまい、ご紹介できないのが残念です。

写真左、レインジャー部隊が経営する「動物園」。アマゾンの珍しい動物が集められています。





広大なアマゾンの恵みを受けて、そこに生きるマナウスの
人々は、陽気で楽しくて、何よりも元気でした!

川岸に並ぶ水上家屋から、少年達が裸で川に飛び込み
水遊びをしています。

胸元を指差し、自慢気に見せてくれたピラニアの鋭い歯…
太りすぎてジャングル探検を辞退したアメリカ人のおばさん…

とうに忘れていた小さな出会いが、少しづつ
走馬灯のように思い出されてきます。

どこかで... 誰かが... 同じように小さな記憶の中の私を
思い出す瞬間がきっとあるのでしょうね・・・!





「オアシスを求めて」より ・・・ 第11話 「広大なるアマゾン!」 ・・・ 第12話 「アマゾンを見た!」

世界の旅TOP | 前へ戻る | ページトップへ